2025-03-09 今回もバイクをメンテナンス 2025年03月16日 セロー225Wのエンジンの掛かりが悪い。 掛かりが悪い時は、強い火花を発するASウオタニのSPⅡが効果的とか。 ASウオタニ エーエスウオタニ SPII汎用ハイパワーコイル イグニッションコイル 点火系 エンジン - ウェビック 楽天市場店 そんな訳で購入して取り付けです。 で、セルを回すと、、、 バッテリーあがってました。 あとはドラッグスター250のサビ取りをして終了。続きを読む
2025-03-02 気力が欲しい 2025年03月09日 渓流釣りの解禁日になった。 魚の保護のため10月~2月は釣り禁止なんですわ。 で、解禁になったのはいいけど忙しくて釣りどころではない。 なんだべな~。 親に気力を持っていかれていると思っているので、気分転換にバイクでも買おうかと思っている。 セロー250を買うつもりだが、大金を出しても新しいバイクの感動は無い。 では違うバイクを買うのか? セロー225Wに頑張ってもらって大型に…続きを読む
2025-02-23 次のバイクが来た 2025年03月05日 ブログの引越が完了した。 18年間利用したブログが変わるのはテンションが下がるな。 で、WR250Rの入れ替えマシーンがやってきた。 ・ちっちゃ ドラッグスター250のフルカスタムです。 次男が同級生から買ってきたらしいけど、フレームまで切断してカスタムしてあるらしい。 サスも短くなっていて、ベタベタのシャコタンなのよ。 リジットな感じが味わえるらしい。 なんで断言できな…続きを読む
2025-02-16 次の釣りバイクを考えないと、、、 2025年02月27日 ネタが無い。 バイクも無い。 WR250Rとセロー250を失って寂しすぎる。 なんて言いながら、来週には次のバイクが来るんだけどね。 このバイクは秋までの限定バイクで、秋には大型バイクと入れ替え予定。 次男が某所に持っていくので購入した。 で、セロー250は釣りバイクでも有ったから林道を含めて快適に走れるバイクが欲しい。 またセロー250を買うのもいいけど、同じバイクを買うって…続きを読む
2025-02-09 ケニー佐川さんカッコイイ 2025年02月20日 土曜日、久しぶりにバイクに乗った。 セロー225Wのセルを回すがエンジンが掛からない。 押しがけだな。 しかし、押しがけで簡単に掛かるとは思えないのでWR250Xで引っ張って掛けよう。 WR250Xに乗る自分はベルトタイプの安全帯を逆方法に装着して輪にしたロープを接続、輪の残りはセロー225Wの三叉上部に引っ掛ける。 押しがけ後も引っ張り続けてエンジンを暖める。 で、散歩だがひたすら…続きを読む
2025-02-02 沖縄に行きたい 2025年02月08日 コロナで寝ていたのでネタなし。セロー250とWR250Rの両方を失って寂し過ぎます。早めに新しいバイクを購入しようと思うがどうなるんだろうね。色々考えてる時間が一番楽しいんだろうな。コロナでゴロゴロしていて、この動画が一番ツボにはまった。 ・何回観ても飽きない 強烈なドツボだ 沖縄の人達の様に穏やかに生きたいと思っているのかな。 バイクロスト、次男の入院、親の介護 ちょっと疲れている。続きを読む
2025-01-25 色々有ったので多めに書いた 2025年01月28日 土曜日WR250Rのメンテナンス。と言っても掃除がメインだけど日曜日WR250Rをショップに持っていく。・マジで良いバイクだった。 一般道の評価+オフロードの評価の合計点が史上最強だと思う。月曜日朝から寒気が凄い。でも発熱は無い。強烈な寒気でフレックス退社する。布団を温めて寝たら汗をかいて寒気が落ち着いた。LINEをみたら長男からで、次男が事故をやってドクターヘリで搬送されたそうだ。バイクは近所…続きを読む
2025-01-19 介護の合間のバイクメンテナンス 2025年01月20日 WR250Rを売却するためにメンテナンスをする。エラーコード19が出ているのよ。ネットで調べるとサイドスタンドスイッチのエラーなんだけど、スイッチは買った時から殺してある。更に調べるとサイドスタンドスイッチはキーシリンダーを通過してEUCに行くらしい。で、キーシリンダーの腐食で通電しなくなるそうだ。早い話、サイドスタンドセンサーを殺すのではなくて、キーシリンダーを殺せば良いらしい。・Wi-Fi完…続きを読む
2025-01-12 セローを直す 2025年01月18日 セロー225Wの調子が悪い社外のキャブセッティングキットを組み込んでからどうにもダメだ。無能な自分には分からないのでtotoさんちに持ち込んだ。で、分かったのがメインノズルのサイドの穴が小さいのとニードルが太い。あとノーマルのメインノズルを外す時に物凄く硬かった。で、社外を外した時に多量のゴミが出てきた。この2つが原因かな?そんな訳で清掃とノーマルに戻したら直った。更にバルブクリアランス調整とブ…続きを読む
2025-01-04 家族ラーツー 2025年01月05日 月一の家族ツーリングをした。①前回の蕎麦ツーリングでかなりお金を使った。②寒いので比較的近場。こんな感じでルート設定。途中のスーパーでカップ麺とおにぎりを購入して目的地に移動。・トイレも近くて良い場所なのよ。風が吹くと寒かったけど風が無ければとても快適。バーナーでお湯を沸かしてゆっくりした時間を楽しむ。遠くの山は良く見るし、お茶とたい焼きでマッタリタイム。高いお金を出して美味しい物を食べるのもい…続きを読む